調達金額 | 参加 |
---|---|
¥2,365,000 | 151人 |
●未来酒44 S-style(720ml)
●未来酒88 S-style(720ml)
※未来酒は3月下旬~4月に順次発送
●未来酒44 R-style(720ml)
●未来酒88 R-style(720ml)
※未来酒は3月下旬~4月に順次発送
[上限455口]
●未来酒44 S-style(720ml)
●未来酒44 R-style(720ml)
●未来酒88 S-style(720ml)
●未来酒88 R-style(720ml)
●酒粕(300g程度/袋×2袋)
※未来酒・酒粕は3月下旬~4月に順次発送
お申込みは2月7日正午まで
[上限5口]
●未来酒44 S-style(720ml)
●未来酒44 R-style(720ml)
●未来酒88 S-style(720ml)
●未来酒88 R-style(720ml)
●酒蔵見学・酒造り体験 2名※2/9(土)
※未来酒は3月下旬~4月に順次発送
お申込みは2月7日正午まで
[上限5口]
●未来酒44 S-style(720ml)
●未来酒44 R-style(720ml)
●未来酒88 S-style(720ml)
●未来酒88 R-style(720ml)
●酒蔵見学・酒造り体験2名 ※2/10(日)
※未来酒は3月下旬~4月に順次発送
お申込みは2月7日正午まで
[上限5口]
●未来酒44 S-style(720ml)
●未来酒44 R-style(720ml)
●未来酒88 S-style(720ml)
●未来酒88 R-style(720ml)
●酒蔵見学・酒造り体験2名 ※2/11(月)
※未来酒は3月下旬~4月に順次発送
[上限10口]
●未来酒44 S-style(720ml)
●未来酒44 R-style(720ml)
●未来酒88 S-style(720ml)
●未来酒88 R-style(720ml)
●大潟村農場見学・農業体験2名 ※GW頃
※未来酒は3月下旬~4月に順次発送
[上限5口]
●未来酒44 S-style(720ml)
●未来酒44 R-style(720ml)
●未来酒88 S-style(720ml)
●未来酒88 R-style(720ml)
●酒蔵インターン5日(日の丸醸造) ※3/25〜29
※未来酒は3月下旬~4月に順次発送
[上限5口]
●未来酒44 S-style(720ml)
●未来酒44 R-style(720ml)
●未来酒88 S-style(720ml)
●未来酒88 R-style(720ml)
●農業インターン5日(MKFA)※GW頃
※未来酒は3月下旬~4月に順次発送
Dコースの酒造り見学と体験リターンについてスケジュールが決まりました。
当日は今回のプロジェクトで造る「未来酒」の醸造工程を体験して頂きます。
また、ご参加の方には、日の丸醸造様のお酒を未来酒が出来上がる前に一足早くお愉しみ頂けるよう、日の丸醸造様の酒蔵限定酒等のお土産(1口あたり合計5,000円程度の品)もございます。
奮ってご参加ください。
日の丸醸造本社(秋田県横手市増田町増田字七日町114-2)
(お車でお越しになる場合、近隣の駐車場をご利用下さい。)
7:25am
7:30〜8:00 | 集合・説明 ※当日の注意事項の説明 |
---|---|
8:00〜8:30 | 洗米に参加 (1組目) |
8:30〜9:00 | 洗米に参加 (2組目) |
9:00〜9:30 | 休憩 |
9:30〜10:00 | 蒸米のふかし上がり見学 ※蒸米の試食可能 麹室への引き込みを見学 |
10:00〜10:30 | 留仕込み見学、もろみのかい入れ体験 |
10:30〜11:00 | お酒のもろみ見学、分析サンプルのもろみ試飲など |
11:00〜11:30 | その他酒蔵見学 |
11:30〜12:00 | 国登録有形文化財 内蔵見学、お酒の試飲など |
12:00頃 | 現地解散 |
酒造工程で使用する麹菌以外の雑菌が混入することを防ぐため、見学前日~当日は納豆、ヨーグルト、みかん(柑橘類)、漬物類に触れたり食べたりしないようにお願い致します。
2019年1月26日発行の秋田魁(さきがけ)新報に、本プロジェクトについて掲載されました。
<記事タイトル>
農業法人、蔵元がタッグ!オリジナル日本酒醸造へ
ー「未来酒」、CFで資金募集
記事の中では、大潟村の農業法人・みらい共創ファーム秋田が、横手市の老舗酒蔵・日の丸醸造とタッグを組み、みらい共創ファーム秋田が栽培した酒米「秋田酒こまち」を使い、精米歩合などが異なる4種類のお酒・オリジナル日本酒「未来酒」を造る本プロジェクトについて紹介いただいております。
※秋田魁新報は、秋田魁新報社の発行する秋田県の日刊新聞です。
HPはこちら:https://www.sakigake.jp/
ただ作物を作るだけ、では農業のやり甲斐がありません。
農業をもっと面白くしたい、もっと魅力のある仕事にしたいという思いから酒米を栽培してお酒を造ることに挑戦したくなりました。
でも、ただお酒を造るだけでは何か物足りない、何か好奇心を満たせるお酒って造れないだろうか、と老舗の蔵元「日の丸醸造」さんにご相談したところ、みらい共創ファーム秋田の思いに共感して頂き、愉しい魅力のあるお酒を一緒に造って頂けることになりました。
日本酒が好きな方、詳しい方が沢山いらっしゃいます。そういうファンの方々の好奇心を満たすお酒って何だろうと考えるうちに、そもそも精米歩合ってなんだ?搾り方ってなんだ?という疑問が湧いてきました。
知識として知ってはいても自分の舌で確かめたことがないという方は多いのではないか、ということで、同じ一枚の田んぼで獲れたお米(秋田酒こまち)を使って精米歩合の違い・搾り方の違いを感じ、奥深い日本酒の世界を楽しめる、そんなお酒を造ることにしました。
志をもって農業の「みらい」を切り開く農業者や応援団の方々に捧げるお酒にしたいという思いから、「未来酒・for the future of agriculture」と命名しました。
同じ一枚の田んぼで獲れたお米と同じ酵母を使い、米の漢字に由来した88%とその倍の44%の2種類の精米歩合、更に夫々に対して2種類の搾り方での瓶詰めを施し、違いを愉しめる4種類のお酒を造ります。
精米歩合44%は、純米大吟醸規格の50%を超えて精米して醸した純米大吟醸です。
華やかな吟醸香と秋田酒こまちの持つ上質な甘みがお愉しみ頂けます。
お酒を搾った後、もろみ由来の炭酸が消えないように本当に丁寧な瓶詰めを行い、その後打栓をしてから火入れを行っているため、もろみ由来の微発泡感が残るまるで生酒のようなフレッシュなお酒です。
44 S-styleと同様に華やかな吟醸香と秋田酒こまちの持つ上質な甘みがお愉しみ頂けますが、搾り方の違いによるまさに正統派の純米大吟醸で、S-styleと異なり落ち着きのあるお酒です。
精米歩合が70%を下回るとお米の持つアミノ酸の比率が高くなるためお酒の味に大きな変化を与えます。従来ではこれが単なる雑味とされ挑戦する蔵元はほとんどいませんでしたが、製造技術の向上した現代ではアミノ酸を個性として活かし、甘みは少ないものの旨みの強い酒を醸すことが可能になりました。
精米歩合88%の直汲み火入れはほぼ前例のない、まさにみらい共創ファーム秋田とのコラボレーションに相応しい挑戦のお酒です。
88 S-styleと同様の低精米ですが、搾り方の違いから重厚な味わいが愉しめるお酒です。
44 R-styleと比べると違いが一目瞭然、日本酒の愉しさに触れられること間違いなしです。
秋田県では、昭和63年から始まった酒造好適米新品種開発事業において、平成10年、秋田県オリジナル品種「秋田酒こまち」の開発に成功しました。これは、酒造好適米として最高品質を誇る「山田錦」(兵庫県)並みの醸造特性と、県内酒造好適米の主力品種「美山錦」並みの栽培特性を併せ持つ、吟醸酒用の原料米として育成された品種です。 大粒である「秋田酒こまち」は高精白が可能で、蒸米に弾力があり表面が乾きにくいことから麹がつくりやすいというのが大きな特徴です。
お酒の隅々まで感じて頂くために精米歩合の異なる2種類の酒粕をお付けします。酒母・麹・蒸米を仕込んで造った「もろみ」からお酒を搾った後に残ったものが酒粕で、栄養分がとても豊富で、美容と健康に良いジャパニーズスーパーフードとも言われています。
百聞は一見に如かず。限られた人数ではありますが、日の丸醸造様で実際の酒造りを見学して精米歩合の違い・搾り方の違いを理解し、更に未来酒を造る一部の工程を体験して頂けるリターンです。1口のお申込みにつき2名様にご参加頂けます。洗米や給水の体験、麹造りの見学などを午前8時から午前中いっぱい行って頂くことを計画していますが、1月下旬までに詳細を確定の上でお申込みされた方に直接ご案内させて頂きます。現地までの交通手段や宿泊施設はサポーターの皆様にてご手配下さい。この機会に貴重な体験を是非。
実際のコメ作りの現場を見て・体験して頂くことのできるリターンで、農業の現状やみらい共創ファーム秋田が目指すことを実感して頂けます。1口のお申込みにつき2名様にご参加頂けます。天候に左右されますが、育苗施設や田畑の見学、田植えの体験などを午前10時から15時頃まで行って頂くことを計画していますが、3月下旬までに詳細を確定の上でお申込みされた方に直接ご案内させて頂きます。秋田市内と大潟村現地の往復に送迎バスをご用意する予定ですが、宿泊施設はサポーターの皆様にてご手配下さい。この機会に貴重な体験を是非。
日の丸醸造様でのインターンに応募して頂けるリターンです。学生の方に限らず、真剣に酒造りの世界に入ることを考えている全ての方を対象にさせて頂きます(リターンの実施に先立ち面接がございます。インターンにおける時間・給料等の条件を2月下旬までにお申し込みされた方と直接お打合せさせて頂きます)。
少ない人数ではありますが、みらい共創ファーム秋田でのインターンに応募して頂けるリターンです。農業に興味のある方を対象にさせて頂きます(リターンの実施に先立ち面接がございます。インターンにおける時間・給料等の条件を2月下旬までにお申し込みされた方と直接お打合せさせて頂きます)。
日本の農業の技術力は高く、安心・安全・高品質の農産物を届けてくれますが、担い手は高齢化が進み、新規就農者も少なく、日本の農業の持続的成長が危ぶまれていることをご存知でしょうか。 みらい共創ファーム秋田は、三井住友銀行・大潟村あきたこまち生産者協会・NECキャピタルソリューション・秋田銀行・三井住友ファイナンス&リースが設立した農業法人で、農業の成長産業化を目指し、以下のチャレンジを続けています。
一次産品の食用米の生産だけでは利益体質で永続的な営農は難しいものです。
利益をしっかり稼ぐことができなければ若者の就職先として農業が選択肢にならないという危機感を持っています。
酒米は利益率が高く作物として魅力的、且つ加工品としての日本酒も利益確保に繋がる商材である一方、酒米は蔵元以外には売り先が無く、つぶしの利かない在庫リスクの大きい品種です。
更に、蔵元と酒米農家には信頼関係に基づく強固な結びつきがあり、新参者農家がそこに入り込むことは容易いことではありません。そこで、農業者自らが日本酒を造り販売することができるのではと考え、実証することにしました。
SMBCグループやNECAP、秋田銀行など大企業が資本参加し、しっかりとしたバックアップを受けているみらい共創ファーム秋田ではありますが、農業者が新たなビジネスチャンスを開拓するには大きな負担があること、サポーターの皆様の支援によりその負担が軽減されることを多くの方に知って頂けると有り難く存じます。
農家の酒造りではございますが、協力してくれる蔵元は創業329年、伝統のある超一流処です。 秋田が誇る酒米「秋田酒こまち」で造る4種類の製法の異なる純米酒を飲み比べ、奥深い日本酒の世界を愉しんで頂けるよう頑張ります。
設立日 | 2016年8月2日 |
---|---|
本社所在地 | 秋田県南秋田郡大潟村字西4-88 |
代表取締役 | 涌井徹 |
作付面積 | 水稲15ha(ちほみのり、酒こまち)、玉ねぎ55ha |
株主 | 株式会社大潟村あきたこまち生産者協会 NECキャピタルソリューション株式会社 三井住友ファイナンス&リース株式会社 株式会社秋田銀行 株式会社三井住友銀行 SMBCアグリファンド |
創業 | 1689年(元禄2年) |
---|---|
本社所在地 | 秋田県横手市増田町増田字七日町114-2 |
代表取締役 | 佐藤譲治 |
沿革 | 1689年 沓沢甚兵衛が創業 1908年 内蔵建築・製造石数5,000石突破 1943年 企業整備令により廃業 1948年 佐藤光男により復興・製造石数200石 |
URL | https://hinomaru-sake.com/ |
Dコースの酒造り見学と体験リターンについてスケジュールが決まりました。
当日は今回のプロジェクトで造る「未来酒」の醸造工程を体験して頂きます。
また、ご参加の方には、日の丸醸造様のお酒を未来酒が出来上がる前に一足早くお愉しみ頂けるよう、日の丸醸造様の酒蔵限定酒等のお土産(1口あたり合計5,000円程度の品)もございます。
奮ってご参加ください。
日の丸醸造本社(秋田県横手市増田町増田字七日町114-2)
(お車でお越しになる場合、近隣の駐車場をご利用下さい。)
7:25am
7:30〜8:00 | 集合・説明 ※当日の注意事項の説明 |
---|---|
8:00〜8:30 | 洗米に参加 (1組目) |
8:30〜9:00 | 洗米に参加 (2組目) |
9:00〜9:30 | 休憩 |
9:30〜10:00 | 蒸米のふかし上がり見学 ※蒸米の試食可能 麹室への引き込みを見学 |
10:00〜10:30 | 留仕込み見学、もろみのかい入れ体験 |
10:30〜11:00 | お酒のもろみ見学、分析サンプルのもろみ試飲など |
11:00〜11:30 | その他酒蔵見学 |
11:30〜12:00 | 国登録有形文化財 内蔵見学、お酒の試飲など |
12:00頃 | 現地解散 |
酒造工程で使用する麹菌以外の雑菌が混入することを防ぐため、見学前日~当日は納豆、ヨーグルト、みかん(柑橘類)、漬物類に触れたり食べたりしないようにお願い致します。